業記録
BLOG

3月26日(水) 27(木)

ご参加の皆様お疲れさまでした 

茨城県と栃木県にまたがる焼森山と鶏足山を周回しながらミツマタ群生地を歩いて来ました 花の企画初の満開登山になりました花の時期は毎年変わるんですよ〜ここは毎年きたいですそれではスタート

満開のミツマタちゃん最高〜ミツマタって下から撮ると黄色が濃いんですねキレイだな〜


前日雨が降り朝少し宿を出るのを遅らせたのが大正解陽もさしてきた〜😀平日なので駐車場もすいてましたね今日から満開とのこと

観光バスが来ないうちに行きましょう

ボランテイアの方一生懸命に説明してくれました しかしミツマタ群生地見るのは山に登ってからだよ先に焼森山に登るのよ〜皆さ〜ん😀

登山道は第二群生地の前を通って行きます

焼森山の山頂に到着

鶏足山に向かいますが茨城側からはたくさんの登山道が稜線に伸びていました

鶏足山に到着 あっと言うまです

春蘭とカタクリの葉が、春なんですね〜

戻りまして昨日のお世話になったお宿良かったですよ〜このへんに手頃なお宿がないのでリピートになりそうです

梅が綺麗に咲いていましたこれから駐車場に戻りました お疲れさまでした 

お風呂も良い感じでしたお世話になりました

話は戻りましてメインの群生地まで降りて来ましたいよいよミツマタとご対面ですね〜

咲いていました圧巻ですねずっと上の方まで広がっています

ミツマタちゃんの回廊が続きます思っていたよりすごい幻想的ですね 可愛いミツマタ写真で伝わらないのがもどかしい

お疲れさまでした大成功な企画となりました 前日の笠間の愛宕山難台山にも登りましたがミツマタには負けました 来年は群馬の群生地にしますのでよろしくお願いします それではまたブログアップして行きますので見ていただければと思います〜さようなら〜


/