業記録
BLOG

10月15日(火)  月山への日帰りリクエストがあり志津側より登る

福島のインスタ写真展に4人で来て頂き月山登山の依頼を頂きました ありがとうございました。
10月前半はお天気が不安定で心配しましたが運良く晴れて最高の天気🌤️

姥沢よりリフトに乗り紅葉を楽しみたいから🍁山頂まで行かなくてもいいとの事でした
がしかし リフトが当日営業していないガビ〜ん12日〜14日の連休で最終営業のことでした
確認不足で申し訳ございませんでした🙇 豪雪地帯はやはり早々と準備があるようで

姥沢から頑張って歩きましょうということで、月山は木が中腹よりないので気持ちいい
紅葉も残っていました〜日差しもあり綺麗に紅葉していました


晴れて良かったね〜まだまだ登りますよ〜全員いるかな賑やかだったからもっといたような(笑)
二、三人置いてきちゃったか😁

綺麗ですね〜歩いていて本当に楽しい

あれ?お二人増えている(笑)皆さん知ってるお知り合いみたいで 宮城のお二人スパイク地下足袋と訛り
が素敵でした福島も負けてねぇがんね〜お気を付けて〜 しかし山頂まで行く気ないからゆっくりだこと(笑)


空が綺麗だわ なんかここまでで〜みたいな雰囲気になってきたまだ5合目だよ(笑)どんどん行きましょう〜



さあさあ出発するよぉ 後ろを振り返れば草紅葉が輝いて綺麗だよ〜木道がいいですね 自画自賛 
これをインスタにあげましたtakerawwで出ますので見てください😀


やっと分岐の上の稜線に着きましたね 本当は上に行きたいですが ここまでですね Wさん親子で参加
ありがとうございます🙏


稜線下でお昼🥯としました🍙 もうここでいいみたいです十分楽しんだようです


美しい草紅葉ですね 石畳と木道で歩きやすく登山道が荒れていないような気がします
古から続く参拝道素晴らしいです⛩️ そろそろ下山しましょう。

お疲れさまでした久しぶりに皆さんとお話し出来てたのしくて笑えました😁ありがとうございました
これからも日帰りや 楽しい山旅企画していきますのでよろしくお願いします。
空が怪しくなってきましたので下山開始ですよ。